いろいろな『間』にいるので
『いいとこ取り』ということもありますが
全てにおいて『メリット&デメリット』はあります。
もちろん『相性』もあります。
今回は縮毛矯正です。
※あくまで個人的に思ったことですので
昨年から当店で導入しております
リュミエリーナ ヘアビューザー
と実は導入してた
リュミエリーナ ヘアビューロンストレート
率直に申し上げさせていただきます。
ボテフォレパンでの縮毛矯正には『相性』が悪いんです。
ただあくまでサロンワークの流れ上のお話です。
スタイリングのお手伝いとしては
『大変素晴らしいです!!』
正直ヘアビューザーでドライすることの『安心感』
もちろん『絶対痛まない』とは言いませんし
髪の修復?も絶対ありません。
ただ通常のスタイリングのお手伝いという部分では
ずば抜けて『いい感じ』です。
ヘアビューザー、ヘアビューロンともにそうなんですが
『オイル系との相性が悪い』
アウトバス系トリートメントでも合う、合わないがあり
感動が薄いことも….
アウトバス系を使用しないと
『めちゃくちゃいい感じのツヤとしっとり感』
⬆︎ここです。
ボテフォレではあまりアウトバス系のトリートメントを使わないので
仕上がりに感動しておりました
でも
あちこちで『え〜これどうなん??』という同業者の方々がいらっしゃいまして
多分この部分だと思います。
なんでも『相性』ってありますので
個人的にはスタイリング用としてヘアビューザーもヘアビューロンも
とてもいいと思います。
ただボテフォレ的縮毛矯正には合わないかなぁというところです。
というわけで
ボテフォレ的縮毛矯正のお客さま
今回4〜5か月ぶりにリタッチ矯正です。
ぼてふぉれ矯正はオレンジコスメの矯正剤とシリコンを使用してかけていきます。
お仕上がりが
いかがでしょうか??
ブローなしでバーっと乾かしてこんな感じの御仕上がりです。
多分柔らかそうな質感に見えると思います。
個人的にこの質感がいいと思いますし
お客様からも喜んでいただいておりますので
現時点では他の矯正剤は導入はいたしません。
が
あくまで現時点はです。
いずれは酸性矯正なども増やしていきたいとは思っております。